中学理科応援「一緒に学ぼう」ゴッチャンねる

コロナ禍でも頑張る中学生を応援してます

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ

中学2年

中学2年 硫化鉄、硫化水素①

埼玉 長崎 和歌山 青森 福島 化合に関する実験である。 ①化学反応式を書く ②加熱する場所を答える ③加熱をやめても反応が続く理由を答える ④反応前と反応後の磁石との反応の違い ⑤反応前と反応後の塩酸と反応させての反応の違い ⑥硫化水素の気体の性質 ⑦鉄:…

酸化銀の熱分解、未反応の酸化銀は何%?

酸化銀2.32gを完全に熱分解させると銀が2.16g得られる。今、酸化銀6.96gを熱分解したあと、質量を測ったところ6.66gであった。次の問いに答えなさい。(2015年山梨 改題) (1)未反応の酸化銀の質量は何gか。 酸化銀:銀:酸素=2.32:2.16:0.16であ…

酸化銀の熱分解を完全に行ったとき

酸化銀2.32gを加熱したところ完全に分解が起こり、酸素が56ml発生し、銀が2.16g残った。次の問いに答えなさい。 (1)酸化銀6.96gを完全に反応させると、銀は何g得られるか? 酸化銀:銀=2.32:2.16である。得られる銀をxgとして 2.32:2.16=6.96:…

中学2年 2学期に覚える内容

2014年 問題 解答 電力(テーブルタップに多くの家電を接続するタコ足配線は危険) 真空放電(電流の正体は電子の流れである) 2014年 問題 解答 気象観測の結果をグラフに表す(グラフに表したものを解く問題は入試によく出るが、グラフを書く問題はあまり…

中学2年 1学期に覚える内容(生物)

北海道チャレンジテスト 2014年問題 答え だ液の実験 肺の仕組み 2015年問題 答え 植物細胞の観察 無せきつい動物の観察 2016年問題 答え ヒトの体の仕組み 刺激と反応 2017年問題 答え 2018年問題 答え 2019年 だ液の実験 血液の循環

中学2年 1学期に覚える内容

北海道チャレンジテスト 2014年問題 答え 酸化銀の熱分解 水の電気分解 2015年問題 答え カルメ焼き(炭酸水素ナトリウムの熱分解) 化学かいろ(鉄の酸化による発熱反応) 2016年問題 答え 2017年問題 答え 2018年 2019年 鉄と硫黄の反応 水素と酸素の反応 …

正答率1.5%酸化銅の還元に挑戦

山梨県での正答率が1.5%という問題に挑戦してみよう。 難しく見える問題でも、反応前、反応後、変化量の表を自分で作成すると解き方は炭酸水素ナトリウムと塩酸の反応の時の解き方と同じだということが分かる。 youtu.be この問題では表の中に「過不足なく…

計算力をあげるために因数分解を使う

震源の深さを求める問題では三平方の定理を使う。 三平方の定理では x²ーy²=(x+y)(x-y)を使うと計算が早い そして 計算ミスも減らせる。 youtu.be 2020年度(令和2年度)の山梨県公立高等学校入学者選抜学力検査問題6⃣(2)では 正答率5.6% 無答…

未反応の酸化銅の還元

3%の正解率 2019年(平成31年度) 大阪府公立高校入試から 酸化銅の還元において、反応が未反応だった。 youtu.be 未反応の混合物の問題は2021年に静岡で出題されている youtu.be 全体の何%かという割合を聞く問題は大分県でベーキングパウダー中の炭酸水…

中学2年 銅の酸化、マグネシウムの燃焼、酸化銀の分解、まだ未反応がある硫化鉄、炭酸水素ナトリウムの混合物

2021年 京都府 公立高校入試 よく出る 必出問題~ 銅の酸化、マグネシウムの燃焼、酸化銀の分解、まだ未反応がある硫化鉄、炭酸水素ナトリウムの混合物 youtu.be 平成22年から令和2年まで 10年間の京都府 公立学校 学力検査問題から 定比例の法則を使った問…

中学2年 炭酸水素ナトリウムと塩酸の反応

2021年 大分県 岡山県 県立高等学校入学者選抜 学力検査問題 理科 解説 中学二年で最初に学習する物質が なほこさん NaHCO₃ この炭酸水素ナトリウムと塩酸の反応は入試によく出るから絶対にマスターしておくべき問題なので取り上げた。 youtu.be この問題で…