中学理科応援「一緒に学ぼう」ゴッチャンねる

コロナ禍でも頑張る中学生を応援してます

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ

影はどう動く(2011年三重県)

 

夏至の日の三重県にて観測を行った。板の上に画用紙をはり方位磁針て方位を調べ東西南北を記入しその中心に垂直に棒を立て-日当たりのよい水平な場所に固定し太陽が南中したときとその後の影のでき方を調べた。図3は,この町太陽が南中したときにできた棒の影のようすである。

f:id:gomasan8:20210830164718p:plain

観測②で、南中したときをふくめ一時間ごとに3回.棒の影の先端の位置を・で画用紙に記録し、その・をなめらかな線で結んだ。なめらかな線を模式的に表したものはどれか、最も適当なものを次のア~工から一つ選び:その記号を書きなさい。

f:id:gomasan8:20210830165026p:plain

 夏至の日は影の長さが一番短い。南中時に北に一番短い影ができる。

太陽は西に進むので影は東にできる。夏至の日は太陽は北寄りに沈むので南寄りの東に沈む。