中学理科応援「一緒に学ぼう」ゴッチャンねる

コロナ禍でも頑張る中学生を応援してます

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ

2021-07-08から1日間の記事一覧

水10gに溶質を溶かし、再結晶後の溶液中の溶質の量を考える

溶解度に関する応用問題 溶解度曲線は水100gに溶ける溶質の質量である。この質量は、水の量に比例する。今、溶かしている物質もわからない状態で溶解度曲線と溶け方の情報だけから、物質がなんであるかを推定する。 溶解度に関する応用問題 2本の試験管…

水溶液は一週間放置するとどうなるか。

溶液は均一な濃度の液体である。放置していても状態は変化しない。 そのことについて、こんな問題が出題された。(2016年北海道改題) 溶液は均一な濃度の液体である。放置していても状態は変化しない。 見通しを持った予想 見通しを持った実験計画 (1)…

質量と体積の関係から、同じ物質を考える

物質の密度を測るためには体積を測定する必要がある。 物質の密度を測るためには体積を測定する必要がある。 「針金」という語句を用いて説明しなさい 考え方 質量と体積の関係の図を読み解く (1)密度が4.5g/cm³の物質はどれか。 (2)密度が4.5g/…

水と○○を使って4つのプラスチックを区別する

プラスチックを密度の大きい順番に並べる 水と砂糖水を使って密度の比較をする。 実験操作 結果 問題 考え方 水、エタノールと水の混合物、食塩水を使って密度の比較をする 実験操作と結果 問題 考え方 まとめ 水と砂糖水を使って密度の比較をする。 実験操…