中学理科応援「一緒に学ぼう」ゴッチャンねる

コロナ禍でも頑張る中学生を応援してます

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ

明日は千葉県入試当日

 

ついに、千葉県入試が明日になりました

明日の朝、いつもよりも早く起きて、いつも乗らない電車に乗って高校に向かう人も多いと思います。

朝、南の空を見てください。下弦の月が見えます。

2月24日の月の見え方

下弦の月から一週間後は新月となります。

新月といえば日食が起こるのは新月だけです。

去年は南極大陸で観測できました。12月4日でした。

www2.nhk.or.jp

その2週間前の11月19日には満月で月食が起こりました。

 

2月17日 満月    真南  0時

2月24日 下弦の月  真南  6時

3月3日  新月    真南 12時

3月10日 上弦の月  真南 18時

3月17日 満月    真南  0時

 

月を見て、1週間単位で変わる月、6時間遅くなる南中時刻、月は同じ時間に見ると次第に東のほうに移動していく。これは月は地球の周りを公転しているから

2月24日の金星の見え方

などと思いをはせ、東の空に見える明るい星が明けの明星です。

去年の12月4日は地球に金星が一番近くて夕方に西の空に見えた。

そして、金星が太陽と同じ方向にあったので見えなかったのですが、最近見えるようになり、今度は東の空に明けの明星で見えます。

 肉眼で見た金星は☾な感じで右側がかけてます。

2月24日に受験会場に向かう

受験会場に向かう交通機関

電車が走り出すときに後ろに倒れそうになるのは、「慣性」が働いているため。

あなたが、地面に立っているとき、あなたは重力にひかれます。

その大きさと同じ大きさで向きが逆の力が地面からあなたに力を及ぼすためにあなたは地面にもぐることはありません。その力を垂直抗力といいます

 

作用反作用の力は

 重力の反作用の力はあなたが地球をひく力です。

 反作用の力と垂直抗力は違います

 

電車ははじめ加速度運動をしています。

 最高速度は田舎を走る電車では72km/h ,秒速20m/s

72km=72000m  1時間は3,600秒なので

1時間に72000m進むとき、秒速は距離÷時間で72000÷3600=20

20m/sとでます。

 距離÷時間は速さです。単位変換は大丈夫かな?

電力量Whから、仕事量Jへの変換は3600sをかけるんだよ。

受験会場にて

緊張してきてドキドキするのは心臓の働き、心臓は正面から見て血液を出すほうが動脈で心室から出る。そして、右心室から出る血管は肺動脈だけど、酸素が少ないので静脈血、薄暗い色をしています。

 肺で肺胞の毛細血管を通ります。

ここで魔法の呪文

「表面積を大きくして効率よく酸素を取り入れる」

酸素が多いので動脈血が流れ、左心房に行き心臓に入る。心臓に入るから肺静脈

 血液の名前と血管の名前が逆になる。

緊張してメガネがくもる~~~

 それは、息から出た水蒸気が露点に達して結露したため

そして、4月から通うことになる学校に入る。階段を上る。

 自分は位置エネルギーが大きくなっていくんだなと感じながら上がっていってください。

教室にて

音を聞くのは鼓膜からの音の振動を脳で判断するため。

目に入ってくる情報のほうが音の情報より早いのは光のほうが速いから。

音速×時間で距離がわかります。

教室は中学でも高校でも前から後ろまで約10m

7クラスで約70mです。

 7クラスの端っこで音がなって0.2秒後に音が聞こえました。空気中の音速は340m/sとすると

 340m/s×0.2=68m

ほとんど近いなということを実感できるでしょう。

お昼の時間

黙食してください。そのときにデンプンはヨウ素液に反応するけど、だ液のアミラーゼで分解されて麦芽糖になる。

 タンパク質は胃液の中のペプシン、すい液の中のトリプシンで分解される。

 脂肪は胆汁の働きでモノグリセリドと脂肪酸に分解される。

 デンプンは最終的にブドウ糖、タンパク質は最終的にアミノ酸、そして省庁の柔毛で取り入れられて毛細血管に入る

柔毛がひだのような形なのは、魔法の呪文

「表面積を大きくして効率よく養分を吸収するため」

そして脂肪だけは、リンパ管に入ります。

血液の中に入って肝臓に運ばれます。

 肝臓は尿素やタンパク質、グリコーゲンを作る化学工場

尿素は腎臓では作られないんだよ。

腎臓は尿を作るけど、尿素は作らない。

 

というようなことを考えながら、合格をつかみ取ってください。