中学理科応援「一緒に学ぼう」ゴッチャンねる

コロナ禍でも頑張る中学生を応援してます

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ

2021-06-28から1日間の記事一覧

せきつい動物の分類

中学1年で学習するせきつい動物の分類は見た目の分類である。 生活場→呼吸法→体温の保ち方→子供の生まれ方 中学2年で学習するせきつい動物の分類は体内の仕組みでの分類である 生活場→老廃物→血液の循環 中学3年で学習するせきつい動物の分類は進化の過程…

一緒に覚えようとして混乱する 花粉と胞子

①雄花で花粉を入れている袋を 花粉のう 胞子を入れている袋を 胞子のう ②裸子植物は風媒花が多く、多くの花粉を風で飛ばす 胞子のうから胞子は出て 風で飛ばされる。 ③花粉は雌花に到着すると受粉する。精子が泳ぎだして雌花の卵細胞と受精する。 胞子は地面…

マツの花は上がメスの雌花、下がオスの雄花なのはなぜ?

マツの花 のスケッチや写真があり、どっちが雄花でしょう? マツの花粉は風媒花、風で花粉が飛ばされる。 受粉の仕組み www2.nhk.or.jp これをみると、雌花が上で雄花が下という説明がありますが。なぜ???という質問には答えてません 雄花と雌花があると…

胚珠が子房でおおわれている

胚珠が子房でおおわれている植物を 被子植物 胚珠がむき出しになっている植物を 裸子植物 被子植物、裸子植物を漢字で書けるか! これが問題である。漢字で書きなさい、と漢字指定の問題も多い それは、被子植物の 被 を ネ皮 とかいてしまうからである。 被…

葉を観察するとすじのようなものを観察できる。これは維管束である

葉を観察するとすじのようなものを観察することができる。この部分は水や養分を運ぶ管が存在している 水や養分を運ぶ管には 土から吸収した水やミネラルなどの養分を運ぶ 道管 葉で作られたデンプンを水に溶けやすい形にしたものにして運ぶ 師管 この道管と…